貧乏セミリタイア

貧乏セミリタイア

無能がセミリタイア!いつまで続けられるかチャレンジ!

いつかはやらなきゃいけない

いつかは自分でやらなくてはいけない

数年前ロープの結び方は練習しないといけないと思って練習しておいた

実際練習として予行練習してみたもののゲホゲホなって苦しいだけであった

生きるも死ぬもしんどい…

貧乏セミリタイアの末路としてこんな風になることは想定していなかった…

何が苦しいかといえば不細工無能の自分が存在していることだけでつらい。

世の中たくさんの無能に支えられた有能な人たちが楽しめるようにできている

運にも見放された不細工無能の自分ができることは自分が消えて有能な人に搾取されないようにすることしかないと思うようになった。

搾取といっても金銭問題だけではない、精神的にも搾取されている。

無能がいるおかげで平均値が下がり有能な人は自信が持てる。

これ以上苦しみ続けるのが嫌だ

 

何もしない生活を続けると病んでくる

今日は2022年5月4日

一般的にはゴールデンウィークで休みの人が多いと思う。

当然私もお休みだ。

たまに遊び感覚でフーデリをしたがもうそれを除けば1000連休以上はしている。

最近もう人生が嫌になって自〇を考えるようになりました。

仮にお金を1億程度貯めたとしても、無能で不細工な自分は幸せになることは難しいと思った。

他人と比較するから不幸に感じるのかもしれないが、ネットニュースを少し見れば顔も性格もよいお金持ちの話が画像付きで見たくもないのに入ってくる。

Youtubeとテレビ(持ってない)は見ないと決めているがネットを断つのは自分には難しい…

 

また私は人生クソ労働から逃げるためにお金だけ貯め続けたが、リタイアしたあとはすべての目標を達成してしまったのでやるべきことはあまり残ってない。

ゲームで言うとラスボス(クソ労働)を倒し、何もやることのない状態だ…

節約を頑張っていたので趣味もない…

すぐに利用するかは別にして安楽死制度が早くできてほしいと思う毎日です。

2019年から結局数年間就職せずボーとしてた

今日は2022年04月05日

最後の更新から3年ほどたったのに生活レベルはあまり変わっていない。

 

リクルートの面談に一度だけ行ったが就職したくない気持ちが強くてそのまま就職せずにいる。

 

活動したところで能力がないのでまともに働くことはできない。

 

フードデリバリやちょっとした仕事で、できる限り他人とかかわらずに生きることにした。

 

幸い2019年よりも資産は少しずつ増えている。

なんとか寿命までこのまま生活したい。

 

 

これからやらないといけないこと

睡眠改善

毎日暇があるとどうしても昼夜逆転してしまう。

1日12時間くらい寝てしまう。

 

ダイエット

2019年と比べると10キロほど太った、これを何とかしなければ…

 

 

 

 

株価暴落により精神的ダメージ!就職を検討する

久しぶりにブログ更新します。

最近の株価暴落、為替変動が精神的にダメージがでかいです。

これによって資産がかなり減少しました。

いろんな人を見るとすごい被害です(特にFXのロスカット…)

僕の場合FXは円安リスクの為に低レバレッジで運用しているのでロスカットはされてませんでしたが、外貨で投資しているものがあるのでそちらの被害がかなり大きいです。

しばらく口座は見たくありません。

分散投資、ディフェンシブセクターに重みを置いているので配当金の減少はそこまで大きくはならないと思ってます。

もともと生活費が低いので今の生活水準であれば問題なく生活できる予定です。

ただ、ここまで大きな暴落が一気にくると精神的につらいです。

なので恥ずかしながら12月の暴落から就職を検討し始めました。

資格なし、職歴少ない、頭悪い、無能

もう詰んでますが…

または一人暮らしを断念して実家でニートをするという選択も検討中です。

これが豆腐メンタルのセミリタイアーの現実です。

セミリタイアーは資金、節約だけでなく、精神もしっかり鍛えなくてはいけませんね。

僕はまだまだでした。

スーパーの無料の水を大量に持って帰る人が怖い

イオンなどのスーパーにある専用ボトルを購入して無料で汲める水。

f:id:punipunitofu:20181007084422j:plain

水道水と比べるととてもおいしい。

だけどあまりにもマナーの悪い人が多い気がする。

(1)スーパーに設置してある機械を同時に2台使用する。

(2)本来なら専用ボトルを購入しなければならないのに、適当なペットボトルを使用する。

(3)一度専用容器に水を入れてからその場で水を適当なペットボトルに入れてすぐにまた専用ボトルに水を汲むの繰り返し。

こういうことをする人に限ってスーパーのカートにたくさんのペットボトルを用意してる。

 

大量に水を持って帰る人の顔が本当に怖い。

淡々と水を汲み続け並んでいても気が付いてくれないときもある。

貧困で水も貰わないと生きていけないのかな?と考えていたけど買い物袋の中にお菓子とかお酒とか嗜好品がたくさん入ってたりする。

僕よりもお金持ちじゃないか!

 

節約、ケチるのはいいけど最低限のルールを守った節約、ケチをしてもらいたい。

給与取りの人がイオンラウンジの行列に並ぶ価値あるのかな

最近3連休多すぎて辛い。

どこ行っても人多いし、料金は高いし。。。

といってもそんなに外出はしないんだけどね。

イオンラウンジも人多いし。

いつも思うけど普通に働いている人にとっては飲み物と、お菓子じゃあの行列に並ぶ価値ないんじゃないかなと思う。https://www.instagram.com/p/Bn-wdTxBZOz/

貰えるものは画像の通り、よく考えたら飲み物とお菓子で100円以下だと思う。

それなら行列に並ばずに家でお菓子と飲み物買ってゆっくりしたほうが個人的にはいいと思う。

場合によっては立って30分くらい待たされる。

 

連休後にすごく辛い会社が待っている高給取りの社畜たち!こんなところで時間つぶしちゃったほうがいいの?

(なにもやりたいことがなくて暇だから来ているならありかもしれない)

といつも思います。

 

さらに最近では子連れも多い、こんな行列に家族4人で並ぶなんて。。。

もし無料ってだけで並んでいるなら子供がかわいそう。

トップバリューのお菓子とジュースで300円もあれば家でラウンジよりもゆっくりたくさんのお菓子とジュースが飲めて幸せになれるのに。

 

 

無職なら時間も有り余ってるしまだ理解できる。

僕がイオンラウンジに行く理由は2つの理由がある。

(1)自宅からイオンラウンジまで距離がある為歩くことによって運動になる。

(2)栄養を摂取する。(特に野菜ジュース)

でもそんなに重要ではないから行列ができていたら辞めることもよくある。

 

世の中で活躍している人たちがこんなに並んでいるのだから僕の考えている以上の利益があるのだろう。

自分も含めて本当に無料という言葉に弱いな。

平成30年10月電気代、水道代

現在住んでいるのがオール電化なので電気温水器用と一般用の2つの契約をしている。

ご契約種別・ご契約容量等 ポイントプラン ・ 20A

電気料金 1,732円
電気ご使用量 59kWh

ご契約種別・ご契約容量等 低圧深夜電力B ・ 2kW(電気温水器)

電気料金 1,064円
電気ご使用量 34kWh

 

合計2796円(93kWh)

f:id:punipunitofu:20181005130128p:plain

カテエネからのコメント

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

10月ご使用期間(9月5日~10月2日)での平均気温は、昨年と同程度でした。
そのため、気温によるエネルギーご使用量の昨年と比べた増減は少ないご家庭が多かったようです。

今月のあなたは、
昨年同月と比べたご使用量はえました。
似た家庭と比べたご使用量はかったです。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

水道代

2ヶ月で2559円(1ヵ月約1280円)

使用料3m^3

 

合計光熱費4076円

 

一人暮らしなので水道代は基本料金を超えたことが一度もない。

 

去年より電気の使用量が増えたのは一日中家にいるからだろう。

中部電力カテエネで確認すると類似家庭の電気使用量は73kWhらしい。。。

ってことは僕は平均以上に電力を使っているということだ。

カテエネの類似家庭は

(1)日中部屋にいる

(2)一人暮らし

(3)電気温水器あり

で設定しているので、僕と同条件。

最近は友人に会う機会もある為電気温水器のお湯を使ってしっかり体を洗うようにしている。またお風呂後にはドライヤーを使用している。

これが原因なのかな?

類似平均の人たちは

(1)シャワーを使う頻度が僕よりも少ない

(2)ドライヤーを使わない。

(3)冷蔵庫を全く使用していない(先月の初めは使用していたため)

(4)できる限り電気を使用しない調理法で食事の支度をしている

という節約をしているのだろう。

ドライヤーとお風呂以外には無駄な電気を使用していない気がするが平均以上の電気の使用量ということはまだまだ改善の余地はありそうだ。

だが寒くなるので電気代はもっと上がっていくだろう。

来月こそは類似平均に勝ちたいところだ。